質問に答えます
前回のお話で「なんとなくわかりますが、具体的にはどうすれば……?」の質問が多いです。
「まず課長に会ったら、はっきりとした声で挨拶をする。
上司が何か言ったらメモを取り、うなずく。
話が終わったら、必ず『ありがとうございます』と言ってください。
与えられたセリフだと思えば、意外と口にできるものですよ」
そう言うと、浅岡さんはしばらく考えて「できそうな気がします」と答えました。
「演じる」のは「場数、場慣れ」こそ
もちろん最初は演技もややぎこちないものでしたが、次第に慣れてきます。
課長の方でも「職場キャラ」を演じる田辺さんを、仕事熱心な男と評価するようになりました。
その一方で彼は、なるべく早く会社を出るようにし、プライベートでは「素の自分」を満喫、対人ストレスがなくなっていきました。
- 対人ストレス対応へのヒント
対人ストレス対応へのヒント その9・「チョイ合わせ法の実際」
質問に答えます 前回のお話で「なんとなくわかりますが、具体的にはどうすれば……?」の質問が多いです。 […] - 対人ストレス対応へのヒント
対人ストレス対応へのヒント その8・「職場キャラ」に迷う人へ
2つの「職場キャラ」の事例を紹介しました。上手くいったケースばかり紹介しているのではないかと疑問を持 […] - 対人ストレス対応へのヒント
対人ストレス対応へのヒント その7・「職場キャラ」で対処―3か月後には
前回紹介しました浅岡さんさんと田辺さんの「職場キャラ」はどうなったでしょうか?2人とも最初、ややぎこ […] - 対人ストレス対応へのヒント
対人ストレス対応へのヒント その6・「職場キャラ」で対処―2事例から
図は、職場の対人関係で悩み続けてきた浅岡さんと田辺さんの事例です。 23歳の浅岡さんは5年先輩が行う […] - 対人ストレス対応へのヒント
対人ストレス対応へのヒント その5・「職場キャラ」で対処―「人格」と「キャラ」
「職場キャラ」で対処―「人格」と「キャラ」 受験漫画「ドランゴン桜」で有名な漫画家の三田義房さんは、 […] - 対人ストレス対応へのヒント
対人ストレス対応へのヒント その4・「投影」を理解
事例2.恵子さんは 入社8年目の社員。営業部で仕事をしている。明るくまじめなタイプ。同僚である明子さ […]