-
ブログ
マコマコ通信 No.62
香り立つ“新茶”シーズンだ! 茶摘みのイラストです。茶畑のやわらかな新芽が風に揺れる――そんな情景を […] -
ブログ
マコマコ通信 No.61
春の訪れと竹のような人生の節目 【春の宝探しは筍堀り】春になると、竹林に筍がひょっこり顔を出し、季節 […] -
ブログ
マコマコ通信 No.60
「梅に鶯」—春を彩る組み合わせの妙 鮮やかな彩りのイラストです。春の色合いが伝わってきて、気分も明る […] -
ブログ
マコマコ通信 No.59
日本・節分、海外・バレンタイデー 2月といえば、日本では節分、海外ではバレンタインデーが思い浮かびま […] -
ブログ
マコマコ通信 No.58
初日の出、体験は… 新年と言えば「初日の出」。富士山いただき・ご来光が最高でしょう。 1月1日(元旦 […] -
ブログ
マコマコ通信 No.57
鍋料理と言えば忘年会の定番です。ただ以前に比べ「他人が箸を入れるから、いやだ」という若者が増加し減少 […] -
ブログ
マコマコ通信 No.56
いちょう並木を散策 イラストをご覧ください。感動しますね!一面、黄色で彩られています。銀杏並木の鮮や […] -
ブログ
マコマコ通信 No.55
天高く馬肥ゆる秋 食欲の秋 今年の夏は猛暑、本当に身に染みる厳しさでした。やっと秋が訪れたのは10月 […] -
ブログ
マコマコ通信 No.54
お彼岸で思いだすことは? 暑さ寒さも彼岸まで 「暑さ寒さも彼岸まで」、実感がこもった言葉です。 「暑 […] -
ブログ
マコマコ通信 No.53
夏と言えば花火、瞬間の感動 花火大会のイラストです。打ち上げ、仕掛け花火など。華麗な芸術でしょう。湖 […]