特色は
1.「4コマ漫画」を活用
◎全体や流れ、ポイントが直感的につかめる!
◎イラストから記憶がよみがえるよ!!
2.“あるある”事例だから理解しやすい
どこにもあるケース、イメージでき職場で活用できます
2023年2月17日(金)から毎月第2または第3金曜日
開催時間:19:30~21:00
- 第1回 2月17日(金)
「『メンタルタフネス』への道」 - 第2回 3月10日(金)
「“あるある” 事例から学ぶ『怒り』コントロール法の実際」 - 第3回 4月14日(金)
「メンタルヘルス関連法を、まとめて理解しょう」 - 第4回 5月12日(金)
「(うつ病やパニック障害)など、精神科薬物療法をサクッと学ぶ」 - 第5回 6月9日(金)
「『 障害者手帳、障害者雇用、通院公費負担制度、生活保護、傷病手当金、休職制度など』について学ぶ」 - 第6回 7月14日(金)
「メンタルへルスをめぐる裁判から学ぶ~『過労自殺』など労災認定事案」 - 第7回 8月18日(金)
「メンタルへルスをめぐる裁判から学ぶ~『発達障がい』、『パーソナリティー障がい』事案」 - 第8回 9月8日(金)
「”セロトニン”や”オキシトシン”などの脳内神経伝達物質やホルモンを学び、日々の生活で活用しましょう」 - 第9回 10月13日(金)
「『パワハラ防止法成立・施行!』事業主のみならず管理職がどう対処すれば良いのか!」 - 第10回 11月10日(金)
「事例から学ぶ『大人の発達障害』への上司などの対処を中心に」
受講料:各回3,000円
その都度、申し込みを受け付けます。
2023年2月9日(木)までに10回連続受講申込者は5,000円割り引きます。
各回ごとにオンデマンド配信を行います。
後日、希望の回のみの購入も可能です。
参加申込:セミナー参加申込フォーム
第1回・「メンタルタフネス」への道
2023年2月17日(金) 19:30~21:00
- 心身を安定させるセロトニン(脳内神経伝達物質)分泌促進法(うつ病はセロトニン不足で発生します)
- ストレスを低下させ、ホッとした気分になれるオキシトシンの分泌促進法
- 「7つの健康習慣」の実行こそ
- 自律神経を整え、怒りに有用な呼吸法ノ実習
1~4が身に着くように、お話します!
第2回・“あるある” 事例から学ぶ「怒り」コントロール法の実際
2023年3月10日(金) 19:30~21:00
現代は「怒りの時代」と言っても過言ではない。
どう怒りを抑えるか、あるいは適切に発散させるかは大きなテーマ。
対処の基本は「感情の法則を知る」や「認知を変える」、「呼吸法の活用」、「場から離れる」などの対処法について、事例を挙げながらわかりやすく解説します。
参加申込:セミナー参加申込フォーム
第3回・メンタルヘルス関連法を、まとめて理解しょう
2023年4月14日(金) 19:30~21:00
産業保健領域では
法律内容が改正され、新たな法律が成立しています。
理解のために、事例を挙げながら、わかりやすく明します。
- 働き方改革関連法
- 労働安全衛生法改正(ストレスチエック、過重労働防止)
- 労働契約法(安全配慮義務)
- 労働政策総合推進法(パワハラ防止法)
- 過労死等防止対策推進法
- いじめ防止対策推進法 など
第4回・(うつ病やパニック障害)など、精神科薬物療法をサクッと学ぶ
2023年5月12日(金) 19:30~21:00
クスリに関する様々な疑問や悩みについて事例を挙げながら、わかりやすくお答えします。
- 対処療法か根治療法なのか
- 処方例は
「うつ病」では
「パニック障害」、「不安障害」などでは
「双極性障害」では
「統合失調症」では
「てんかん」では - 副作用をどう考えるのか
- いつまで飲み続けるのか
第5回・『 障害者手帳、障害者雇用、通院公費負担制度、生活保護、傷病手当金、休職制度など』について学ぶ
2023年6月9日(金) 19:30~21:00
障害者手帳や雇用などに、重要なのに意外と理解されていない人が多いようです。
わかりやすく「4コマ漫画」で、説明します。
第6回・メンタルへルスをめぐる裁判から学ぶ~「過労自殺」など労災認定事案
2023年7月14日(金) 19:30~21:00
メンタルへルスをめぐる裁判から学ぶ⇒判決を中心に事例を検討
第7回・メンタルへルスをめぐる裁判から学ぶ~「発達障がい」、「パーソナリティー障がい」事案
2023年8月18日(金) 19:30~21:00
メンタルへルスをめぐる裁判から学ぶ⇒判決を中心に事例を検討
第8回・”セロトニン”や”オキシトシン”などの脳内神経伝達物質やホルモンを学び、日々の生活で活用しましょう
2023年9月8日(金) 19:30~21:00
メンタル領域の最新知見は
脳内神経伝達物質・ホルモンである「セロトニン」、「オキシトシン」、「ノルアドレナリン」、「ドーパミン」、「アセチルコリン」です。
まとめて理解しましょう!
難しい内容ですが、
できるだけわかりやすく「4コマ漫画」で説明します。
第9回・「パワハラ防止法成立・施行!」事業主のみならず管理職がどう対処すれば良いのか!
2023年10月13日(金) 19:30~21:00
パワハラの被害者は「精神障害」、最悪は自殺を発生し、企業はイメージダウンになり、加害者も懲戒処分などで家庭崩壊を巻き起こします。
すべての人が不幸になります。
対処法について事業主がなすべきこと、当事者の対処について、よく見られる事例を中心に、わかりやすく解説します。
第10回・事例から学ぶ「大人の発達障害」への上司などの対処を中心に
2023年11月10日(金) 19:30~21:00
過去3回にわたり、このテーマでセミナーをしてきました。
私の職場における50名以上の人と対処してきた経験を活かしながら、「直属上司や人事担当者がどう対応したらよいのか」を中心にお話します。
参加申込:セミナー参加申込フォーム
お問い合わせ先:mako210103@gmail.com