4コマ漫画で実感できるメンタルへルス│フリフリ症候群を無くそう!! 更新日 2024年12月23日 著者 natsumemakomako カテゴリー ブログ カテゴリー 四コマ漫画 若手社員が入社して最初に経験するのは先輩社員から受ける指導です。「4コマ漫画」に示したように、避けたいのが「フリフリ症候群」です。先輩社員が注意してほしいことです。先輩は「教えるのは難しい」と自覚し、わかりやすく事例を挙げながら説明することです。また理解できているかどうか、彼らの反応から察知し、そうでないなら、もう1度行ってください。また「わからないことがあればいつでも、遠慮なく聞きに来てほしい」と笑顔で話してくださいね。 最近の投稿 ブログ マコマコ通信 No.65 興福寺と東大寺周辺は・・・ 参加型イベントの「なら燈花会」 奈良と言えば大仏、女性なら「阿修羅」でしょうか、仏像ブームのきっかけを作ったといわれるほど人気を誇る美しい仏像です。 イラストは「なら燈花会( […] natsumemakomako 投稿日 2025年8月22日 ブログ ブログ 4コマ漫画で実感できるメンタルへルス│50歳代男性に多い上昇停止症候群 中高年に多く見られる心の停滞 社内でこれ以上ポストが望めないと感じたときに起こりやすい状態です。精神科医・小此木啓吾博士によれば、「年齢とともに地位や収入が上がり、社会的な力も家庭の豊かさも増す」――そんな思い込みが崩れ […] natsumemakomako 投稿日 2025年8月22日 ブログ ブログ マコマコ通信 No.64 奈良公園と僕の青春 ふたつの出会い 近鉄奈良駅から数分歩くと、目の前に広がるのは一面の緑。やわらかな若葉から、深く濃い木々の緑へ――まるで緑のスペクトルに包まれるような感覚でした。もうひとつの出会いは「鹿」です。どこを見 […] natsumemakomako 投稿日 2025年7月17日 ブログ ブログ 4コマ漫画で実感できるメンタルへルス│会社とは上司のことだ 会社って、上司のことだ! これは、明電舎の社長だった今井正雄氏の名言です。「会社」と言われても、現実感がわかないことがあります。けれど、「課長」「部長」――つまり、上司の顔が思い浮かぶと、その瞬間に会社・職場の空気がリア […] natsumemakomako 投稿日 2025年7月16日 ブログ