-
ブログ
なぜ「常識・普通・当たり前」が通じないのかー解明編① 社会変動を中心に
まず、SF的ですが、太郎さんと花子さんの会話を聞いてね。図1,2を見てください。図2の「多様化社会」 […] -
ブログ
企業カースト➀
「スクールカースト」が話題を呼んでいますが、もっと深刻なのが「企業カースト」です。対人トラブルも「い […] -
ブログ
夏目の「なぜ『常識・普通・当たり前』が通じないのか??」
3.「普通・・・」と話せば、すぐに質問が 次の話題は ある先生が子供の教育について話されていました。 […] -
ブログ
夏目の「なぜ『常識・普通・当たり前』が通じないのか??」
2.身近なエピソードから 上司と部下では 今回は「当たり前」について、ある企業における営業係長と若手 […] -
ブログ
夏目の「なぜ『常識・普通・当たり前』が通じないのか??」
1.いつの間にか、変わった常識 まず3つのイラストを見てくださいね。何が浮かびますか。イメージ、気づ […] -
ブログ
対人ストレス対応へのヒント その9・「チョイ合わせ法の実際」
質問に答えます 前回のお話で「なんとなくわかりますが、具体的にはどうすれば……?」の質問が多いです。 […] -
ブログ
『スター』のココロシリーズ「嵐」のココロ・その3
表に「嵐」5人の結果を示しました。 トップは松本さんの665点。凄い点数です。人生を満喫していますね […] -
ブログ
『スター』のココロシリーズ「嵐」のココロ・その2
「嵐」にはストレスは似合いませんよ。そこで私が考案したのが「生活充実イベント」です。充実には夢があり […] -
ブログ
『スター』のココロシリーズ「嵐」のココロ・その1
嵐の番組に出演して“キラキラオーラ” このブログは、私の出演番組で共演したスターの話題を中心に、「コ […] -
ブログ
対人ストレス対応へのヒント その8・「職場キャラ」に迷う人へ
2つの「職場キャラ」の事例を紹介しました。上手くいったケースばかり紹介しているのではないかと疑問を持 […]