-
ブログ
マコマコ通信 No.65
興福寺と東大寺周辺は・・・ 参加型イベントの「なら燈花会」 奈良と言えば大仏、女性なら「阿修羅」でし […] -
ブログ
4コマ漫画で実感できるメンタルへルス│50歳代男性に多い上昇停止症候群
中高年に多く見られる心の停滞 社内でこれ以上ポストが望めないと感じたときに起こりやすい状態です。精神 […] -
ブログ
マコマコ通信 No.64
奈良公園と僕の青春 ふたつの出会い 近鉄奈良駅から数分歩くと、目の前に広がるのは一面の緑。やわらかな […] -
ブログ
4コマ漫画で実感できるメンタルへルス│会社とは上司のことだ
会社って、上司のことだ! これは、明電舎の社長だった今井正雄氏の名言です。「会社」と言われても、現実 […] -
ブログ
マコマコ通信 No.62
香り立つ“新茶”シーズンだ! 茶摘みのイラストです。茶畑のやわらかな新芽が風に揺れる――そんな情景を […] -
ブログ
4コマ漫画で実感できるメンタルへルス│産業看護職はメンタルケアのキーパーソン
社内の職場巡回を通して、社員のメンタル不調のサインに気づき、対処する重要な職種です。不調サインを察知 […] -
ブログ
マコマコ通信 No.61
春の訪れと竹のような人生の節目 【春の宝探しは筍堀り】春になると、竹林に筍がひょっこり顔を出し、季節 […] -
ブログ
4コマ漫画で実感できるメンタルへルス│若手社員・はじめての異動⇒こうケア
はじめての異動は自立への大きなハードル。なぜなら最初の配属先は「研修半分、仕事半分」の体制で、慣れる […] -
ブログ
マコマコ通信 No.60
「梅に鶯」—春を彩る組み合わせの妙 鮮やかな彩りのイラストです。春の色合いが伝わってきて、気分も明る […] -
セミナー案内
「職場不適応」ってなぁ~に?~環境の変化に“心”がついていかないとき~
マコマコ医師(夏目 誠、精神科医・産業医、日本産業ストレス学会元理事長)による産業精神保健に関わる方 […]